開発・試作・加工・量産・製品化ガイド プラムネット株式会社

プラムネット
開発・試作・加工・量産・製品化ガイド
  • HOME
  • 商品企画
  • 試作
    • 試作仕様書
    • 機能試作
    • デザイン試作
    • 量産試作
    • 最終確認試作
  • 量産
  • 加工
    • 型もの製作
    • 機械加工
    • 樹脂成形加工
    • 溶接加工
    • 仕上げ加工
  • 知財・許認可
    • 製品化と知的財産権
    • 製品化と許認可
  • 職人集合
  • 会社案内
    • お問い合わせ
    • アクセスマップ
  • トップページ
  • 知財・許認可
  • 試作・製品化用語辞典
  • 炭素鋼鋳鋼品(SC)とは
Category
  • HOME
  • 商品企画
  • 試作
    • 試作仕様書
    • 機能試作
    • デザイン試作
    • 量産試作
    • 最終確認試作
  • 量産
  • 加工
    • 型もの製作
    • 機械加工
    • 樹脂成形加工
    • 溶接加工
    • 仕上げ加工
  • 知財・許認可
    • 製品化と知的財産権
    • 製品化と許認可
  • 職人集合
  • 会社案内
    • お問い合わせ
    • アクセスマップ

試作・製品化用語辞典

炭素鋼鋳鋼品(SC)とは

名称:炭素鋼鋳鋼品
記号:SC
主な用途:レールのポイント部分、電車の連結器、キャタピラーなど

解説:炭素鋼鋳鋼品(SC)とは鋳物として用いるために溶かした炭素鋼を希望の型に鋳込み、形づくったものです。プラスチックの型に入れて成形していくのと同じ考え方です。

クロム鋼(SCr)とは
炭素鋼鍛鋼品(SF)とは

試作・製品化用語辞典一覧

  • ABS・PP
  • ABS造形
  • 金属素材
  • ケミカルウッド
  • JIS(日本工業規格)とは
  • ステンレス鋼(SUS)とは
  • 3D CAD
  • 冒認出願とは
  • BRICsとは
  • 生分解性プラスチック(グリーンプラ)とは
  • 高速度工具鋼(SKH)とは
  • 炭素工具鋼(SK)とは
  • クロムモリブデン鋼(SCM)とは
  • クロム鋼(SCr)とは
  • 炭素鋼鋳鋼品(SC)とは
  • 炭素鋼鍛鋼品(SF)とは
  • 機械構造用炭素鋼(S-C材)とは
  • 一般構造用圧延鋼(SS材)とは
  • AAS(耐候ABS)とは
  • 低密度ポリエチレン(LDPE)とは
  • 高密度ポリエチレン(HDPE)とは
  • ポリスチレン(PS)とは
  • ABS(ABS)とは
  • ポリプロピレン(PP)とは
  • ポリエチレン・テレフタレート(PET)とは
  • ポリカーボネイト(PC)とは
  • 2D CAD
  • 塗装
  • ナノコンポジットとは
  • ねじ
  • 発泡材
  • ばね
TOPへ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright ©2013 プラムネット株式会社. All rights reserved.